ポケモンGO

【ポケモンGO】おすすめのグッズまとめ

更新日:

ポケモンGO、ハマってる人たくさん居ますね~。週末大きな公園に行くとポケモントレーナーの人だかり!!!怖い怖い!と思いつつ、自分もその一人なのです。

pokemon-kouen

ポケモンGOを始めて2週間ほど立ちました。電車、自転車、徒歩いろいろな環境でポケモンGOをやっていてこんなグッズがあれば・・・と思ったことはたくさんあります。今回はこのグッズ便利じゃないか?と思うものをまとめてみました。

Contents

ポケモンGOに一番必要なのはやっぱりコレ!モバイルバッテリー

やはり、一番必要なのはコレですよね~。私はiphone6でやっているのですが、だいたい3時間で電池が切れます・・・GPSを利用した位置ゲーは半端無く電池を消費しますね。

その他オススメのモバイルバッテリーです。

せっかくモバイルバッテリーを買うなら付属の機能もついていた方が

モバイルバッテリーは値段も数千円しますので、あと少し足して頂ければなんと車のバッテリー上がりから立ち上げるジャンプスターター付きモバイルバッテリーなんてのがあるんですね~。最近バッテリー上がりをやってしまいこの商品に気づくことがありました。
車を所有されている方なら1台持っておくと便利ですよ。

自転車で距離を稼いで卵の孵化を加速!バイクホルダーが便利

 

 

自転車で移動すれば卵が早く孵化します。いろいろテストしたところ時速8kmくらいで自転車としてはノロノロ走ると全ての距離をカウントしてくれていました。10kmで走ると7割くらいのカウント。8kmを目指してママチャリでのんびり走るのが良さそうです。
※自転車を運転しながら画面を見るのは辞めましょう。必ず止まって前後を確認してからスマホを触りましょう。

歩くお供に帽子とサングラス

夏休み、炎天下ではきついです。知らず知らずの内に疲労して熱中症になってはいけません。また紫外線を大量に浴びるもの避けたいところ。目も焼けてしまいますので帽子とサングラスは必須です。

 

徒歩はスニーカーで

歩きの基本はスニーカーです。やっぱりウォーキング専用の歩きやすいシューズはおすすめです。アメリカですでにポケモンをすべて集めたニック・ジョンソンさんもシューズの重要性は半分冗談混じりに語られておりました。

一日6時間~8時間歩いて体重が約4.5キロ落ちたそうです。ダイエットにもおすすめのポケモンGOですね。

ポケモンGOをやっているのがバレたくない!スマホを隠して持てるウエストポーチ

大の大人がポケモンGOをやっている姿を見られるのは恥ずかしい!と思ってらっしゃる方も中にはいます。音を出してイヤホンで聞きながらプレイしている方もいれば、そういった理由でバイブモードでプレイされている方もいます。マナーモードだとポケモンが出現したときの「ブルッ」にきづけないと行けません。ポケットに入れておくのでもよいですが、毎回体にフィットするポケットがあるわけではなく・・・という場合にはこういった薄型ウエストポーチがオススメ。夜歩きにも安全性が高まります。

スマホを落としにくく持ちやすくするアイテム

ポケモンGOをプレイしながら何度かスマホを落としてしまいました。あなたにもそういったことありませんか?そういうことがないようにリングを付けて落としにくくするアイテムがあります。ホールド感が高まってポケモンGOにはおすすめですよ。

-ポケモンGO
-, ,

Copyright© ゴロリラ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.